【マイクラ】ブランチマイニングの適した高さ

Minecraft Nintendo Switch版 HAC-P-AEUCA

価格:3,421円
(2022/4/11 19:44時点)
感想(291件)


前回のあらすじ

こんにちは、Hiroです。以前にブランチマイニング場を作りましたが、今日はいよいよブランチマイニングをしていきたいと思います。

おっ、ダイヤ取りに行くわけやな?よっしゃ、まずはY=11に行ってと・・・

ちょっと待った、ブキカジさん。実はアップデートで仕様が大幅に変わっているんです。ブランチマイニングをする前にしっかりと確認していきましょう。


スポンサードリンク




各鉱石の分布

マイクラのアップデートにより、下は-64、上は319の高さまで範囲が広がりました。それに伴い、各鉱石の分布もそれぞれの高さで出現しやすさが変わるようになりました。

・鉄鉱石・・・Y=16~72、80~上限

・銅鉱石・・・Y=0~96

・ラピスラズリ・・・Y=-64~64

・石炭鉱石・・・Y=0~上限

・金鉱石・・・Y=-64~32

・レッドストーン・・・Y=-64~16

・ダイヤモンド・・・Y=-64~16

・エメラルド・・・Y=-16~上限

よし、ならダイヤが欲しければ-64を掘ればええんやな?ほな行くで!!

ちょっと待ってってば、ブキカジさん!アップデート前だって最下層を掘らないで微妙な高さを掘っていたでしょ?今回もコツがあるんですよ。

ダイヤモンドを掘るためにブランチマイニングをする高さ

基本的に下で掘れば掘るほど出現しますが、回避したいのが「マグマ溜まり」です。マグマダイブをする可能性が増えますし、効率も落ちます。ですので、マグマ溜まりの一つ上を掘るのがおすすめです。

また、鉱石それぞれで出現しやすい高さが変わりますので注意が必要です。

ダイヤはY=-54で掘るようにしましょう!

ブランチマイニングタイムアタック

では実際にブランチマイニングをしてみましょう。今回はダイヤと鉄で検証していきます。

鉄はY=15、ダイヤはY=-54で掘るようにしましょう。

それぞれの高度で一時間掘ってみます。序盤でツールが石しかないので序盤の参考ぐらいにしかなりませんがご了承ください。

今回はシンプルにまっすぐ100ブロックずつ掘りました。少しするとマグマ溜まりが。突然前からマグマが流れ出すといった事故を減らすことができます。

一時間の結果がこちら。


スポンサードリンク




まとめ

しっかりと分布通りに掘ることができましたね。面白いのは閃緑岩や花崗岩にも変化が見られたことですね。

一時間掘った割にはダイヤの数たいしたことないんやな。

それがですね、やっぱりマイナス高度には石よりも固い深層岩が出てくるので採掘効率がかなり落ちますね。

ブランチマイニングするにも準備は必要ということやな。

本当ですね。ダイヤを見つけたらとりあえずブランチマイニングは準備が整うまで後回しにした方がいいかもしれませんね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。よろしければご意見やご要望をコメントで教えていただけると嬉しいです。

今回はマイクラ公式サイトhttps://www.minecraft.net/ja-jp

うどんさんの動画https://www.youtube.com/watch?v=bYkxeDdjPO4

以上を参考にさせていただきました。


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。